ダイエックス
スポンサード リンク
フレックス制度とは、ダイエックスに在校している受講生ならば、ダイエックスのどの校舎でも授業が受けられる制度です。
例えば平日に仕事がある時は横浜で講義を受けて、仕事のない休日は新宿で受けたりできたりするわけですね。
そして基本的にダイエックスは全国にありますから、急な転勤とかが多い方でも転勤先で通うことができます。
また、ダイエックスの講義は期間内なら何回でも自由に受けることができます。そのうえ、ダイエックスにはビデオ講義もあるので、熱意がある人はとことん学習できます。
ライブ講義とビデオ講義を組み合わせて何回も講義を受ければ、嫌でも知識はついてくるでしょう。
そして、ダイエックスは、宅建試験本番の問題をテキストで的中させることを自信にしています。実際にダイエックスのテキストから、平成17年度の宅建試験では「50問中45問的中」という事実があります。
つまり、最新の傾向を取り入れたテキストを自慢にしているということですね。
このテキストの内容が気になった人は、HP上で中身の一部を見ることができます。
さらに詳しい情報を得たい方には、まずは資料請求をおすすめします。
無料でできる上に、HP上で資料請求された方は講座料が5%オフという嬉しい特典つきとなっています。
ちなみに資料請求のページは、下記のURLから飛んで左上の部分にフォームがありますよ。
資料請求はこちら!
スポンサード リンク
自分に合った宅建学習法を選ぼう
■独学&短期合格を目指す(⇒詳細はこちら)なかなか宅建の勉強をする時間が取れない方や、できるだけお金をかけずに合格したい方にオススメです。
■通学で直に学ぶ(⇒詳細はこちら)
講師の方と実際にわからない点などを直接やりとりしながら着実に宅建の勉強したい方や、独学ではちょっと不安がある、という方にオススメです。
■通信講座で自宅で学ぶ(⇒詳細はこちら)
時間や通学の手間などを気にせずに、自分の生活スタイルに合わせて宅建の学習をしたい方にオススメです。