宅建 NAVI > 問題および解答解説 > 宅建試験対策問題:第23回
問題および解答解説宅建試験対策問題:第23回
スポンサード リンク
1.無権代理行為について悪意の相手方は、本人に対して、相当期間を定めて、無権代理行為について追認するか否かの催告をすることができる。
2.無権代理行為について善意の相手方は、本人が追認をするまでの間は、無権代理人との間でなした契約を取り消すことができる。
○か×か考えましたら、画面をスクロールして解答をチェックしてください。
【解答解説】
1.○
民法114条により、そのとおりである。この場合、本人がその期間内に確答をしないときは、追認を拒絶したものとみなされる。
2.○
民法115条により、そのとおりである。
スポンサード リンク
自分に合った宅建学習法を選ぼう
■独学&短期合格を目指す(⇒詳細はこちら)なかなか宅建の勉強をする時間が取れない方や、できるだけお金をかけずに合格したい方にオススメです。
■通学で直に学ぶ(⇒詳細はこちら)
講師の方と実際にわからない点などを直接やりとりしながら着実に宅建の勉強したい方や、独学ではちょっと不安がある、という方にオススメです。
■通信講座で自宅で学ぶ(⇒詳細はこちら)
時間や通学の手間などを気にせずに、自分の生活スタイルに合わせて宅建の学習をしたい方にオススメです。