宅建学校ベスト3~通学編~

通学講座は、宅建学校の立地条件により、まず通える人が限定されています。

しかし、通学講座では直接講義を聞いたり、普段とは違う環境で学習できるなどのメリットがあります。

その中で、通学するならこの3校!!というものを絞り込んでみました。

しかしこれはあくまで私の主観ですので、自分に適しているかどうかは、まずは各宅建学校ごとに無料の資料請求をして、くまなくチェックしてみましょう。

無料資料請求をして詳細が100%わかるということはなかなかないと思いますが、やるとやらないとでは大きな差となります。 

前置きが長くなりました(陳謝)。では私のベスト3はこちらです!

 

 

1位 ダイエックス

 

「フレックス制度」という便利なシステムがありまして、これはダイエックスの受講生なら、全国どこの校舎でも受けれるという嬉しいシステムです。

だから、転勤や引越しの多い方には、こういったシステムは便利ですよね。

また、テキストは徹底的に宅建試験対策されていて、過去には宅建試験50問中45問を的中させたという実績もあります。

じっくり学習していくというよりは、トントン拍子で合格へまっしぐらに目指したい方に向いていると言えるでしょう。 

※詳しくはこちら

 

 

2位 クレアール

クレアールは、じっくり学習するというよりは、合格ラインを目指す学習法なので、最低限の学習量とノウハウで合格を目指す方にオススメです。

さらに、受講生からの質問に答える「合格ナビ」という面白いシステムがあります。

普通、受講生の質問は講師とのマンツーマンで、周りに公表されることはありません。

しかしクレアールでは、受講生の質問が多かったところ、または重要だと判断された質問は、講師がまとめて一斉に解説してくれます。

これにより、他人の質問の内容および答えを知ることができ、自分では学習上気がつかなかった点までをもフォローできます。

「もしかして、自分は他人と差が開いているのでは・・・?」

または逆に、

「自分は他人よりも宅建を理解できている!」

という風に役立てますね☆

資料の請求はこちら




3位 資格の学校TAC

 

TACには宅建の学習に役立つものがあります。

それはTACが発行している無料メルマガです。

このメルマガは、宅建試験の最新の動向や情報を知ることは、宅建試験対策に非常に役に立ちますし、また自己啓発にもなります。

さらに、宅建主任者試験の後にある登録講習などの情報も手に入れることもできるので、この無料のメルマガに登録しておいて得なことは間違いありません。

もともと発行元がTACという大きな資格学校ですので、信頼性も文句なしです。

ほんの2,3分あれば申し込み完了ですので、時間もほとんどかかりません。

ちなみに、講座別メルマガとは別に、宅建のみならず、資格全般についての情報を提供してくれるメルマガもあります。

宅建だけではなく、他の資格も兼ねて学習をしている方には、そのメルマガも登録しておくと、より効率的な学習ができるでしょう。

※資料請求はこちら

 

 

※そのほかの宅建学校の比較等はこちらから

タイトルとURLをコピーしました